弁護士法人はなみずき千歳法律事務所


お問い合わせフォームはこちら
お問い合わせフォームはこちら

コラム

【交通事故】弁護士に相談するタイミング

2022.07.22コラム

交通事故にあってしまい、病院に通って治療を続けているけどよくならない、相手の保険会社とのやりとりも気分が重い・・・とお悩みではないでしょうか。

弁護士に相談すればいいと知っているけど、連絡するのも緊張するし、どのタイミングで連絡すればいいか分からない・・・

このような方のために、今回は弁護士に相談するベストなタイミングをお知らせします。

弁護士に相談するタイミングはいろいろあります。

①事故直後~治療中

②治療終了時

③示談金の提示があったとき 

どのタイミングでご相談いただいても全力で対応しますが、

この中でも、弊所では特に

②治療終了時(治療が終了する1か月前くらい)

のご相談をおすすめしています。

その理由は、このタイミングが後遺障害認定のためにもっとも重要だからです。

相手の保険会社はむちうち等のけがでは3か月程度の治療で終了することを要求してくることが多いです。

しかし、頚椎や腰椎にヘルニアがあると、3か月程度の治療ではなかなか痛みが引きません。

そこで、最低でも6ヶ月程度は治療を続けていただき、後遺障害認定につなげることが必要になってきます。

ここで、相手の保険会社が治療を終了してほしいと言っているのにどうやって6ヶ月治療を続けるのでしょうか。

まずは相手の保険会社に治療期間の延長をお願いします(治療が終了してしまうと不可能になります)。

どうしても相手の保険会社が延長してくれない場合は、ご自身の健康保険を使って治療を続けることになります。

このとき、一旦は診療代の一部を自己負担(3割負担)することになります。

そして、治療を6ヶ月程度続けた後、まだ痛みやしびれが残るようであれば後遺障害の申請を検討します。

後遺障害認定を受けるには、むちうち等の場合、ほぼ必ずMRI検査を受けておく必要があります

MRI検査を受けていない場合は、まず後遺障害認定が出ないと考えてよいでしょう。

そして、病院の担当医と弁護士との間で面談を行い、後遺障害認定が通るかどうかの検討を行います。

このようにケースに合わせた方針をとるには、「治療が終了する前」にご相談いただく必要があります。

弊所ではそれぞれの依頼者の方に合わせた治療終了のタイミング、後遺障害認定に向けての方針をたてており、多くの依頼者の方にご満足いただいています。

もちろん、交通事故の直後や示談金の提示後でもご相談を受けることは可能です。この場合も最善の結果になるように全力を尽くします。

交通事故のご相談は、ぜひ千歳法律事務所にお任せください。